ユタぽん情報局

お金に振り回される人生は嫌だ!と思った僕が独自でお金の常識を勉強し、自分が思った事、情報を発信します! その他にも趣味・ライフスタイルを発信する雑記ブログです。

老後の年金をもっと増やしたい!公的年金に上乗せできる制度 その4 企業年金 厚生年金基金

厚生年金基金とは?

厚生年金基金とは、企業が基金を設立し、管理・運用を行う制度です。

私的年金制度にも関わらず、厚生年金基金では国が管理する厚生年金の

一部を代行し、更には企業独自の給付を上乗せして年金を支給するとい

った制度です。

日本の年金制度は3階建ての年金構造です。1階部分が国民年金(日本

に住んでいる20歳から60歳未満のすべての人が加入する)、2階部

分が厚生年金(会社員や公務員が加入義務)や付加年金や国民年金基金

(自営業者や学生などが任意に加入)があります。

厚生年金基金はそれぞれの会社が、労働者の老後の生活をより豊かにす

るため、1・2階部分にあたる公的年金に加えて、各会社が行う私的年

金制度の事です。

 

厚生年金基金の対象者

厚生年金基金へ加入している企業に勤めている厚生年金保険の被保険者

 

 

厚生年金と厚生年金基金の違いとは?

厚生年金(公的年金)と厚生年金基金は似たような言葉ですがまったく

別物です。

厚生年金は会社員や公務員などは原則として全員加入対象となりますが

厚生年金基金の場合は会社員でも勤め先の企業が加入していない場合は

厚生年金基金に加入する事は出来ません。

厚生年金基金は将来受け取れる給付額においても、厚生年金のみの場合

に比べ保険料の上乗せ部分もあるため、受給額も多くなります。

 

厚生年金基金の3つのタイプ

厚生年金基金は単独型・連合型・統合型の3種類ある。

 

単独型

1つの企業のみで設立される厚生年金基金。1000人以上の加入者が

必要であるなどの要件があり大企業などがこの要件に該当する。

 

連合型

グループ企業等の密接な関係がある企業集団によって、厚生年金基金

設立されるものです。1000人以上の加入者が必要になるが、単一の

会社ではなく、グループ企業内の前加入者で1000人以上という条件

なので、系列会社が多い企業グループが該当する。

 

統合型

業界団体や地域団体の健康保険組合に加入している企業が集まり、厚生

年金基金を設立するもの。大企業でなくても、中小企業同士で設立が可能。

 

厚生年金基金の注意点 10年先に制度がなくなる!?

厚生年金基金が設立されたのは昭和41年です。

その当時は高度経済成長期であったために、厚生年金の一部を代行して年金

額を上乗せして支給する事が出来ました。しかしバブルや崩壊後、上乗せし

て年金額を支払う事が難しくなったため、厚生年金基金は相次いで解散して

いる現状があります。

更に平成26年に厚生年金保険法が改正され、原則してむこう10年間も間

厚生年金基金が廃止される予定です。そこで、従来の厚生年金基金はそれ

まで積み立てされてきた資源について代行するなどの処理が行われています。

現在厚生年金保険に加入している企業に勤めている人は、今後の基金の動向

に注意しなければなりません。